本家で配布されているKiCadの最新版(バージョンBZR3256)を日本語化し,日本語のチュートリアルを付けた,『KiCad日本語版』ができました!
Windows XP,Vista,7(32bit,64bit)共通
インストーラ zip
Windows XPをお使いの方は,KiCadソフト本体の他にMicrosoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)のインストールが必要です.リンク先からインストールしてください.
Linux (32bit,64bit)共通
tgz
Mac 10.7~10.8(32bit,64bit)共通
dmg
ダウンロード後に一応,ウイルスチェックをすることをお薦めします.
12/07/11 追記
KiCadのインストール過程では、インストールフォルダ内のライブラリ、フットプリント、プロジェクトファイルが上書きされます.そのため、前のバージョンのKiCadをインストールしてお使いの方は、インストール前に外部フォルダにデータの退避をお願いいたします。
12/09/13 追記
初回起動時は,ライブラリやプロジェクトのフォルダが一般ユーザ権限では書き込めない位置に配置されている場合があり,ライブラリやプロジェクトを変更して保存することができない場合があります.そのような場合は,ライブラリやプロジェクトをユーザーが書き込み可能なフォルダに新規作成してください.
12/10/12 追記
Norton製品をお使いの場合,インストーラをダウンロードすると「ファイルインサイト」という機能が働いて,Nortonが勝手にインストーラを削除する場合があります.(参考:Nortonが自作ソフトのexeを消してくれるバグ@INASOFT管理人の一言)この場合は,Nortonの「ネットワークの設定」から「ダウンロードインテリジェンス」の中にある「インサイト」の機能を無効に設定してください.
先日、こちらのサイトを知りました。
KiCAD で作成しているPCBの紹介のページなどがWikiにあるとよいと思いました。
わたくしは、昨年の8月ころに使いはじめ、いくつかFusion PCBで試作し、今、量産する(といっても少量ですが)ところです。
ご参考までに、こちらが作っているものです。
http://www.seeedstudio.com/wiki/FST-01
gniibeさん
初めまして.こんにちは.
gniibeさんが作られたページすごいですね!!
回路図から配線図からBOMシートまで公開していて,さらに各々の部品の選定理由までこと細かに記載されている・・.
たしかに.このようなページがあると,KiCadを使う人たち全てにとって,とても参考になりますね!
取り急ぎ,Wikiのほうに「作成したPCBの紹介」ページを作っておきました.これから,私がこれまでに作ってきたPCBも載せていこうと思います.
http://wiki.kicad.jp/%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%9FPCB%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B
gniibeさんが作成されたPCBも紹介していただければ幸いです.
よろしくお願いします.
起動時にcannnot enumerate files in directoryのメッセージが出てしまいます。
コンポーネントを自作して保存ができません、なぜでしょう?
こういった事を調べる良い方法はありますか?
f512_hashさん,こんばんは.
ちょっと今,手元にWindows機がないので憶測になってしまうのですが,
> cannnot enumerate files in directory
> コンポーネントを自作して保存ができません
初回起動時は,プロジェクトのディレクトリが一般ユーザーでは書き込めない位置になっている場合があります.プロジェクトを新規にユーザーディレクトリに作ってみてください.
> こういった事を調べる良い方法
KiCadは,ユーザーコミュニティが活発なことが強みなので,メーリングリストやTwitterで質問してみるのが良いと思いますよ♪もちろん,ここの掲示板でもOKです.
もしプログラミングが得意であるなら・・,やはり,コードを読むのが一番です.
お役に立てましたでしょうか?
本日winXPで試して見ます。ありがとうございました。
winXPで起動すると大丈夫ですね。
bitmap to compornentで、Eeschemaへエキスポートの際の拡張子が
日本語版は.sch(本来は.lib)となっているようです。
(版で違いがあるのかもしれませんが)
> tamaさん
こんにちは.
翻訳ミスの指摘,本当にありがとうございます.
こちらで確認したところ,2012-jul-04-ja版のBitmap to Component Converterで
「EeSchemaへエクスポート」ボタンを押したときに出るダイアログの中で,
出力するファイル形式が.schになってしまっていました.
急ぎ,修正した版をリリースいたします.
ありがとうございました.